プロモコードが使えないときの対処法

「このプロモコードを認識できませんでした。後でもう一度お試しください。」と表示される。

●プロモコードの英数字が正しくないかもしれません。
→英字の大文字/小文字は合っているか、全角になっていないか確認してください。

●プロモコードが使用期間外かもしれません。
→お使いのプロモコードが使用期間内かどうかを確認してください。

●割引対象外の商品かもしれません。
→割引対象が限定されているプロモコードは、割引対象外の商品には使用できません。

「申し訳ありませんが、すべてのプロモーションコードはすでに請求されています。」と表示される。

●すでに別の商品でプロモコードを使用済みかもしれません。プロモコードは2回目は使えません。
→別のプロモコードを使用してみてください。

●プロモコード自体が数量切れになっているかもしれません。
→プロモコードは数に限りがあり早いもの勝ちなので、数量切れしたプロモコードは使用できません。ただし、一定時間経つと再度使えるようになることがあります。

「注文金額(送料を除く)がこのプロモーションコードの最小注文金額を下回っています。」と表示される。

●最小注文金額がいくらかわからない場合。
→各プロモコードに「($xx以上注文)」と記載してありますので参考にしてください。円決済の場合は、為替レートでドル→円に換算してください。

●最小注文金額が下回っている場合。
→注文数を増やすか、別の商品と一緒に購入してみてください。または、割引額を下げたプロモコードを使用してください。

●注文時、割引対象の商品と割引対象外の商品が混ざっていて、割引対象の商品の注文金額がプロモコードの最小注文金額を下回っているかもしれません。
→割引対象の商品を特定し、注文数を増やしてみてください。または、割引額を下げたプロモコードを使用してください。

タイトルとURLをコピーしました